4件中 1 - 4 件を表示
取扱説明書には、まほうびん保温に設定したら、2時間後の湯温は87℃と書いてあるが、温度設定を90℃保温にすると、90℃になるまでに2時間50分とある、矛盾...
まほうびん保温の数値は湯温を実測していますが、90℃保温を設定したときは、マイコンが検知して液晶表示が「90」に切り替わったとき(▲点滅から点灯にかわったとき)の時間を測定しています。 詳細表示
とく子さんをエアーポット(電気を使わない魔法瓶)代わりに使えますか。
とく子さんは、側面から底の一部までが真空2重構造になっていますが、底面全部が真空2重構造ではありませんので、底から熱が放出し、エアーポットほどの保温効力はありません。 詳細表示
とく子さんコースを設定時、通電オフしているときに水を継ぎ足せばどうなるのか。
使用しない時間帯に水を継ぎ足すと、次の使う時間帯の1時間程前に沸騰し始め、設定温度まで温度が下がります。ただし周囲の環境によっては、使う時間帯までに温度が下がっていない場合もあります。故障ではありません。 詳細表示
とく子さんコース中の液晶の温度表示は何を示しているのですか。
そのときのお湯の温度を表示しています。98℃以外は5℃きざみに表示します。 詳細表示
4件中 1 - 4 件を表示