アマゾンDRSを登録した状態で、他でお米を購入した場合は、自動でお米が補充されますか?
自動で補充されません。お米の残量タブで、補充または調整ボタンから購入した分を増やしてください。(手動で調整が必要です) 詳細表示
Joshin webショップ/ヨドバシ.comからお米を購入したら、自動で銘柄ダウンロードされますか?
銘柄はダウンロードされません。手動で「お米の銘柄設定」から購入したお米の銘柄を設定して下さい 詳細表示
Joshin webショップ/ヨドバシ.comをストア登録できますか?
ストア登録はできません。リンクだけになっています。 詳細表示
JPA-X100に対応しているルーター(無線LANアクセスポイント)はどれですか?
接続確認の結果は検証を行った当時時点の情報であり、ルーター(無線LANアクセスポイント)の仕様が変更されている場合など、同一製品を購入されても接続できない場合がございます。 接続確認を実施したルーター(無線LANアクセスポイント)の一覧ですので、ここに記載が無いルーター(無線LANアクセスポイン... 詳細表示
機器登録時にジャー炊飯器とスマートフォンを同じルーターに接続する理由は何ですか?
お客様の宅内にあるジャー炊飯器とスマートフォンである事を確実にするためです。 そのため、離れたご家庭のジャー炊飯器を登録する事はできません。 なお、1度登録した後は、同じルーターに接続していなくても問題はありません。 詳細表示
炊飯器登録の際に必要な4桁の登録コードは、間違いなくお客様の手元にある炊飯器であることを確認するためのものです。 詳細表示
炊飯器登録の際、炊飯器に表示された4桁の登録コード入力を20回間違えると、不正登録防止のため、ロックがかかります。 ロックがかかった場合、1時間程度登録を受け付けなくなりますので、時間をおいて再度登録操作を行ってください。 詳細表示
SSIDとは、無線LANでアクセスポイントを識別する名称です。 間違えて他のネットワークに接続してしまうことを避けるために付けられます。 無線LANルーター、公衆アクセスポイント、個人が所有するモバイルルーター、スマートフォンのテザリング機能などさまざま機器にSSIDが設定されています。 SSIDには機器名... 詳細表示
専用アプリでご確認いただけます。 確認方法 専用アプリメニュー → 炊飯器設定 → 登録炊飯器情報 → 機器ID 詳細表示
ジャー炊飯器を識別するための固有番号(32桁)です。 詳細表示