アマゾンDRSを登録した状態で、他でお米を購入した場合は、自動でお米が補充されますか?
自動で補充されません。お米の残量タブで、補充または調整ボタンから購入した分を増やしてください。(手動で調整が必要です) 詳細表示
Joshin webショップ/ヨドバシ.comからお米を購入したら、自動で銘柄ダウンロードされますか?
銘柄はダウンロードされません。手動で「お米の銘柄設定」から購入したお米の銘柄を設定して下さい 詳細表示
機器登録時にジャー炊飯器とスマートフォンを同じルーターに接続する理由は何ですか?
お客様の宅内にあるジャー炊飯器とスマートフォンである事を確実にするためです。 そのため、離れたご家庭のジャー炊飯器を登録する事はできません。 なお、1度登録した後は、同じルーターに接続していなくても問題はありません。 詳細表示
SSIDとは、無線LANでアクセスポイントを識別する名称です。 間違えて他のネットワークに接続してしまうことを避けるために付けられます。 無線LANルーター、公衆アクセスポイント、個人が所有するモバイルルーター、スマートフォンのテザリング機能などさまざま機器にSSIDが設定されています。 SSIDには機器名... 詳細表示
各ご家庭のお米使用量に応じて、クラウド上で「そろそろお米がなくなりそう」と認識したときに、自動で発注します。 詳細表示
停電になった場合は無線LANに電力が供給できず通信できません。 電源復旧後、自動的に再接続します。 詳細表示
本製品のIPアドレスは、無線LANルーターからの自動取得(DHCP)により決まります。 手動設定の機能はありません。 詳細表示
※手順はお使いの端末やバージョンによって異なる場合があります。 ■ Android(スマートフォン)の場合 ≪Android 8/Android 9≫ 1.「設定(歯車マーク)」-「セキュリティと現在地情報」の順でタップする。 2.画面を下方向にスクロールし、「詳細設定」をタップする。 ... 詳細表示