ご使用いただけます。 しかしながら、スポーツ飲料の成分には塩分が含まれており、 ステンレスが腐食する可能性がありますので、使用後はすぐに お手入れをしてください。 外出先など充分なお手入れができないときでも、すぐに 本体内側をよく水ですすいでください。 詳細表示
本体が丸洗いできるタイプと丸洗いできないタイプがあるようですが、その違いはなんですか。
全タイプ内びんは洗えますが、外側まですべて丸洗いをしてもいいタイプと丸洗いできないタイプがあります。洗えないタイプとは底が樹脂のはめ込み式になっているもので、もし丸洗いするとそこから水が浸入して錆が発生し、保温不良になる恐れがあります。洗えるタイプは底と本体を溶接し、水の浸入を防ぐ構造ですので丸洗いができるのです... 詳細表示
ステンレスボトルの購入を検討しています。どこで生産されているのか、気になりますので、生産国が知りたいのですが。
ステンレスボトルの生産国はすべて、ホームページの 製品情報の各々の品番の 仕様一覧に記載しております。 ご参照ください。 →ステンレスボトルの製品情報はこちら 詳細表示
地域で取扱い製品は異なりますので、詳しくは弊社ホームページをご覧ください。 →弊社グローバルサイトはこちら 詳細表示
本来ステンレスの表面は凸凹がありますが、それをより滑らかで光沢のある鏡面加工を施し、汚れや臭いをつきにくくしたものです。 詳細表示
タイガーステンレスボトルのステンレスは、すべてSUS(サス)304を採用しています。 SUS304は、耐食性に優れており、錆びにくいので、台所の流し台などにも使われています。 詳細表示
フッ素加工はしておりません。 特殊な研磨技術(スーパークリーン加工)で汚れや臭いをつきにくくしています。 →くわしくはこちら 詳細表示
恐れ入ります。動画でMMXの使い方をご案内しておりますので、ご参照ください。 詳細表示
保温できるものと保冷専用のものと保冷効力はどう違うのですか。
保温できるものは家庭用品品質表示法に基づき6時間の保温効力を表示する義務があります。 (条件:95℃±1℃の湯で検査) 保冷専用は保冷効力の表示が義務付けられていないのですが、自主的にカタログに掲載しています。 (条件:4℃±1℃の冷水を入れて20℃±2℃で6時間後の測定方法) 詳細表示
MBR-B型のライオンのポーチと、MBR-A型のライオンのポーチとどう違うのですか。
MBR-A型のポーチは、ファスナーが後ろについています。 MBR-B型のポーチは、ファスナーが横にあるので、 後ろにも正面とおなじように柄が入っています。 添付資料参照ください。 詳細表示
12件中 1 - 10 件を表示