7件中 1 - 7 件を表示
エアーポットをずっと使っている間にお湯が出にくくなった、何が原因ですか。
パッキン類や揚水パイプが傷んでいませんか。これらは消耗品です。 傷んでいれば、これら部品の交換をお勧めいたします。 弊社パーツショップはこちら また、底ネジが緩んでいる場合も、お湯が出にくくなりますので、 底ネジを右方向へ回してください。 エアーポットは、... 詳細表示
弊社で部品を直接お申込みいただいた場合、部品代金に送料が別途かかります。お支払い方法により、手数料がかかる場合もございますので、詳しくは弊社パーツショップをご覧いただくか、弊社お客様相談室にお問い合わせください。 →弊社パーツショップはこちら 詳細表示
揚水パイプの樹脂部分が白くなってきたのですが、このまま使ってもいいですか。
揚水パイプは消耗品です。樹脂の部分が白くなってきましたら交換時期です。弊社では半年から1年を目安に交換をお勧めしています。 揚水パイプはお買い上げいただきました販売店で取り寄せ注文いただくか、弊社にお申込みください。 →弊社パーツショップはこちら 詳細表示
エアーポットを振ると中で音がするが、部品が外れているのではありませんか。
注ぎ口の中に安全設計として、止水ボールが入っています。部品がとれているのではありません。 詳細表示
ホームページから、製品アンケートにこたえようとしましたが、愛用者カード(はがき)が製品の箱の中に入っていません。どうしたらよいですか。
大変申し訳ありませんが、愛用者カード(はがき)は 特定品番、特定期間限定で製品に同梱しております。 もし、箱の中に愛用者カードがなければ、製品の個装箱の フラップにQRコード、IDが印刷されている製品も ございますので、一度ご確認ください。 詳細表示
ガラス製の魔法瓶を購入しました。新しいのに出る量が少ないのですが。
熱いお湯なら内圧があがり膨張するので360~400cc程出ますが、冷水は110ccくらいになります。それでも出が悪いときは底ネジが緩んで空気がもれている可能性がありますので、底ネジを右方向へ回してください。 対応/ ポットのお湯を全部出してから、ポットを逆さにし、底の中央の中ネジを時計方向に回して締めてください。... 詳細表示
ガラス製のエアーポットで、口金部に2ヵ所、凹みがあるが、欠陥ですか。
樹脂成形時に発生する跡で、欠陥ではありません。 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示