自分が持っている製品に流れる電流(A)は、自分で計算できますか?
お持ちの製品の消費電力(W)がわかれば、おおよその電流値は ご自分で算出できます。 電流値(アンペア)の目安=消費電力(W)÷ 電圧(100V)※ ※日本国の電圧:100V 例)ホットプレート 消費電力1300W の場合 電流値(アンペア)=1300W ÷ 100V ... 詳細表示
雑菌、カビなどが発生するおそれがありますので、どうしても使わなければならない環境の方には、一度沸かして冷ました水を利用してください。 詳細表示
【全般】 フィルターのお手入れはどうしたらいいのでしょうか。
お湯にクエン酸を入れて行ってください。詳細は取扱説明書をご参照ください。 →取扱説明書はこちら 詳細表示
【全般】 チャイルドロックをかけていたが、「切」を押したら「切」になった、チャイルドロックがかかっていなかったのですか。
チャイルドロックをかけていても、安全面から「切」はできるようになっています。しかし、一旦切ってしまうと、「入」には入りません。故障ではありません。 詳細表示
【全般】 加湿器を使用していて、室温が下がる、という現象は起こりますか。
室温は下がりません。ハイブリッド式の場合、吹出し口から風がでますので、寒く感じることがあります 詳細表示
【スチーム式加湿器】 スチーム式加湿器の蒸発皿は、クエン酸でのお手入れが禁止になっているが、なぜですか。
蒸発皿は、アルミダイカストでできていますので、クエン酸でお手入れされると、腐食の恐れがあり、お勧めしておりません。 詳細表示
【ハイブリッド式加湿器】 使用中にラジオに雑音が入るのですが。
モーターを使用しているので磁界の影響があります。 詳細表示
【ハイブリッド式加湿器】 ASO型の気化フィルターを注文したら色が違っていた、間違いではないですか。
仕様変更になっていますので、色が違っていても性能には問題ございません。 詳細表示
【ハイブリッド式加湿器】 臭いがするので、気化フィルターの手入れを何度もしたが、やはり臭う、何が原因ですか。
プレフィルターが汚れていないか確認していただき、汚れていたらお手入れしてください。 詳細表示
継続的に使うと臭いがうつり、本体や水タンクの変色変質の原因になるので、アロマオイルのご使用はできません。 詳細表示