金属製の内なべは内面フッ素加工のみ、保証の対象です。 (※内なべの変形、破損、とっ手破損は保証対象外) 土鍋製の内なべのフッ素加工は、保証対象です。 一部特定品番のみ、割れ、欠けも保証の対象のものもあります。 保証期間は製品によって異なり、1年保証、3年保証、5年保証のもの... 詳細表示
内なべのフッ素加工がはがれて、それを食べてしまったかもしれないのですが、害はないですか。このまま使っても大丈夫ですか。
フッ素樹脂は万が一口の中に入っても吸収せず排出されますので、 体には害はありません。ご安心ください。 また、フッ素加工がはがれていても、ご飯がこびりつかなければ そのままお使いいただけます。 ご飯がこびりついて、お手入れがしにくくなったり、気になるよう でしたら、内なべだけご購入いた... 詳細表示
内なべ、内ぶた、パッキンなど、弊社でも販売しております。ジャー炊飯器の品番、サイズをご確認の上、弊社ホームページのパーツショップ、もしくは弊社お客様相談室までお申し出ください。また、タイガー製品取扱店でも取り寄せ注文可能なところもございますのでご確認ください。 →弊社パーツショップはこちら 詳細表示
ご購入いただけます。お近くのタイガー製品販売店、もしくは弊社でお申込みください。 →弊社パーツショップはこちら 詳細表示
フッ素がはがれる原因になりますので、直火や電磁調理器などには使用しないでください。 詳細表示
製品の品番によって、取り外せるものと取り外せないものがあります。 お手元の製品の取扱説明書をご確認ください。 →取扱説明書はこちら 取り外せないタイプは無理に引っ張らないでください。 もし、取り外してしまったら、内ぶたをご購入ください。購入はこちら 内ぶたのパッキンがない状態でご... 詳細表示
取扱説明書に、土鍋はつけおき洗いはしない、と書いてあり、片やお湯を入れておいておく、とあるが、いったいどういう意味なのですか。
土鍋の外側の発熱体は長時間、水につけておくと剥がれる恐れがありますので、土鍋の外側はつけおき洗いができない、ということです。土鍋の内側はお米がこびりつくので、お湯を張っておいていただくことに支障はございません。 詳細表示
土鍋タイプのジャー炊飯器でケーキを焼いたら、焦げがとれないのですが。
土鍋IHジャー炊飯器は、ケーキは焼けません。焦げが取れない場合は、内なべにお湯を入れてしばらくそのままにしていただき、その後ナイロンのメッシュつきスポンジでお手入れしてください。 しかし、ひどく焦げ付いたものは、多少痕が残る場合もありますが、ご使用に支障はございません。 詳細表示
フッ素が剥がれたところが茶色くなっているが錆ではないのですか。
お米のでんぷん質が付着して茶色くなっている可能性があります。 詳細表示
内なべの縁部分にステンレスが見えているが、フッ素が剥がれているのではないですか。
製造工程上このようになります。フッ素が剥がれているのではありません。 詳細表示
26件中 1 - 10 件を表示