5件中 1 - 5 件を表示
炊き上がり時刻をセットして炊飯キーを押してもスイッチが入らない。故障ですか。
炊き込み、おこわメニューはご飯の腐敗や内なべのフッ素剥離を防ぐため、予約はできない設計になっています。また、機種によりますが、炊飯に要する時間内での予約はできないタイプがございます。例えば白米の炊飯所要時間は約50分ですが、50分を含む1時間10分以内の予約はできません。また、メニューによって、予約できない時間が... 詳細表示
IHタイプのジャー炊飯器に「吸水予約」という機能がありますが、吸水予約のメリットは何ですか。
つけおきしてからご飯を炊くお客様に対して、スイッチの入れ忘れ防止が目的です。炊き上がり予約をした場合、炊きあがって少ししてからお知らせブザーが鳴りますが、吸水予約の場合は炊き上がり直後にブザーがなるので炊きたてが味わえます。 詳細表示
品番によっては、早炊きの予約は設定できません。詳しくは、お手元の取扱説明書でご確認ください。 →取扱説明書はこちら 詳細表示
IHジャー炊飯器を買って、予約しようとしたら、予約1は「0:00」なのに予約2は「6:00」が表示される。誰かが使ったのではないですか。
出荷時の初期設定でそのようになっています。ちなみに予約3があるタイプは「18:00」になっています。 詳細表示
予約炊飯をしたが、炊きあがり直前になって音がしなくなった、故障ですか。
予約炊飯をした場合、炊きあがり設定時間よりも、少し早めにご飯が炊けているように設定していますので、設定時間の直前に音がしなくなるのは、故障ではありません。 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示