炊き上がり時刻をセットして炊飯キーを押してもスイッチが入らない。故障ですか。
炊き込み、おこわメニューはご飯の腐敗や内なべのフッ素剥離を防ぐため、予約はできない設計になっています。また、機種によりますが、炊飯に要する時間内での予約はできないタイプがございます。例えば白米の炊飯所要時間は約50分ですが、50分を含む1時間10分以内の予約はできません。また、メニューによって、予約できない時間が... 詳細表示
白米の場合、次のことが考えられます。 ・ジャー炊飯器を使用後、保温を取り消さずに、炊飯キーを押した。 ・お水ではなく、お湯(35度以上)で洗米、もしくは炊飯した。 ・最大炊飯量を超えて炊飯した。 ・ご飯が炊き上がった後、続けてすぐに炊飯した。 ・メニュー選択を間違えた ・内なべ... 詳細表示
電源コードをぬいた状態で約4~5年です。コンセントを入れるとリチウム電池は使われないのでその分寿命が延びます。 なお、リチウム電池がなくなっても、通常炊飯、および電源コードをコンセントに入れて現在時刻を合わせると予約炊飯もできます。 しかし電源コードを抜くと表示部が0:00になりますので、予約炊飯をす... 詳細表示
内なべ、内ぶた、パッキンなど、弊社でも販売しております。ジャー炊飯器の品番、サイズをご確認の上、弊社ホームページのパーツショップ、もしくは弊社お客様相談室までお申し出ください。また、タイガー製品取扱店でも取り寄せ注文可能なところもございますのでご確認ください。 →弊社パーツショップはこちら 詳細表示
内ぶたパッキンを内ぶたから外してしまった。どうしたらいいのでしょうか。
取り外しできないタイプの内ぶたパッキンを内ぶたから外してしまった のでしたら、大変恐縮ながら修理はできませんので、内ぶたをご購入 いただく形になります。 お近くのタイガー製品取扱販売店でのお取り寄せ、もしくは 弊社に直接お申込みください。 →弊社パーツショップはこちら ... 詳細表示
「C-01」(機種によっては「Err」)表示が銘板部にでて動かなくなったのですが、修理にだしたほうがいいのでしょうか。
炊飯器をカーペット、ビニールクロスなどの上に置かれていた場合、 吸・排気孔が塞がれ、温度が上昇し、「C-01」表示がでて、 炊飯できなくなることがあります。 このときは差込プラグを抜いて、本体がさめてから 再度操作を行ってください。 それでも改善しなければ、修理をご依頼ください。 ... 詳細表示
マイコンが16秒ごとに保温の温度を確認します。その際、ご飯が保温温度以下の場合、IH加熱により保温温度をキープします。通電時間は1秒間。15秒おきくらいにジージーという音がすることがあります。温度を検知するので冬場はすぐ冷めることからよく音がする場合もあります。 詳細表示
JKF-A型は白米メニュー、無洗米メニュー(共に早炊きは除く)のみ、炊飯開始直後からあと何分という残時間が表示されます。JKF-B型は白米メニューのみ、炊飯開始20秒後からあと何分という残時間が表示されます。それ以外のメニューは残時間は出ず、現在時刻が表示され、その後むらしに入るとあと何分の表示が出てきます。 詳細表示
電源がはいらなくなってしまいました。心当たりとしては、炊飯中布巾をふたに1回のせました。1回でもこのようなことが起きるのですか。
1回でも、布巾の乗せる位置によっては、炊飯中にでる蒸気が外にでず、 本体の操作パネルが熱変形し、通電しなくなることがございます。 通電できなくなってしまったら、お客様の元での改善は難しく、 修理をご依頼いただく必要がございます。 この場合は、保証期間内でも有料修理となります。 お修理... 詳細表示
炊飯中、間違ってコードを抜いてしまった、どうしたらよいですか。
停電の時と同じで、途中で切れてしまったら、電源が入った時点で、また炊飯を始めますが、 炊きあがりがうまくできるかは保証できません。 なるべく早く電源を入れていただくようお願いいたします。 詳細表示