3件中 1 - 3 件を表示
炊飯しようと「炊飯キー」を押したが、ピピピと音がなり、炊飯に入りません。どうしたらいいでしょうか。
考えられる原因は次の通りです。 ①内なべが本体にセットされていない。 ②お客様がお持ちの炊飯器が土鍋の場合、 土鍋にヒビが入っている、もしくは 底部の発熱体に傷が入っている ①の場合、内なべをセットしていただきますと 改善いたします。 ②の場合、土鍋にヒビや、... 詳細表示
「炊飯キー」を押しても、途中でエラー表示になる。 故障でしょうか。
底の通気孔をふさぐような場所で使用されると、炊飯器の内部に熱がこもり、 エラー表示になります。 置き場所を確認いただき、ビニールなどを敷いていないかご確認ください。 それでも改善されない場合は修理をご依頼ください。 →弊社お修理はこちら 詳細表示
「C-01」(機種によっては「Err」)表示が銘板部にでて動かなくなったのですが、修理にだしたほうがいいのでしょうか。
炊飯器をカーペット、ビニールクロスなどの上に置かれていた場合、 吸・排気孔が塞がれ、温度が上昇し、「C-01」表示がでて、 炊飯できなくなることがあります。 このときは差込プラグを抜いて、本体がさめてから 再度操作を行ってください。 それでも改善しなければ、修理をご依頼ください。 ... 詳細表示
3件中 1 - 3 件を表示