9件中 1 - 9 件を表示
断熱ぶたや内ぶたがしっかりセットできていますか。また、 上枠やフックボタンの下に米粒や異物が挟まっている可能性が あります。ご確認ください。 (※断熱ぶたや内ぶたがついていない機種もあります。) 上記内容を製品で確認いただき、改善しない場合は、 修理をご依頼ください。→弊社お修理はこ... 詳細表示
圧力式のジャー炊飯器ですが、ふたを閉めるとき、こんなに力がいるものなのですか。
圧力タイプのジャー炊飯器は蒸気孔部から空気が抜け難い構造となっていますので、ふたを閉めるときに重く感じられますが故障ではありません。 詳細表示
圧力タイプのジャー炊飯器を使用しています。ふたが開き難いのですが、故障ですか。
圧力タイプのジャー炊飯器は、ふたのロックを確実に行う必要がありますのでフックボタンが大きく(深く)動くようになっています。開き難い場合は、フックボタンをゆっくり深く押し込んでください。しかしながら、ご使用上気になるようでしたら、お買い上げいただきました販売店に点検をご依頼いただくか、弊社でも直接点検を承っておりま... 詳細表示
スチームキャップをふったら、カラカラと音がするのですが正常ですか。
機種によりますが、固く炊き上がったり吹き零れたりするのを防ぐためにスチームキャップの中に調圧ボールが入っています。 詳細表示
ふたと本体の間から蒸気が漏れなければ大丈夫です。特に圧力ジャーは、内なべの中を密閉にするために、ふたのロックを確実に行う必要があります。そのため、ふたのロックレバーが頑丈になっており、内ぶたのパッキンも厚めのものを採用しており、パッキンの弾力でふたに隙間が多少できるものがあります。安心してご使用ください。 詳細表示
ふたに水が入ってしまったようだが、このまま使ってもいいですか。
ご使用状況によって、水や蒸気が浸入することがあります。ふたの交換をお勧めします。 詳細表示
炊飯中はふたが熱くなりますが故障ではありません。 詳細表示
固く炊き上がったり吹き零れたりするのでスチームキャップなしでの炊飯はお勧めしません。 詳細表示
ふたを開けたら内ぶたの、中央より真下にかけて線状に傷が入ってる(塗装がはがれている)、なぜこのようなことになるのでしょうか。
ふたを十分に開ききっていない状態で、内なべを取り出すと、内なべの縁が内ぶたにあたって傷が入ってしまいます(塗装がはがれてしまいます)。十分にふたを開けきってから、内なべを取り出してください。 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示