5件中 1 - 5 件を表示
内なべの目盛が消えてしまったのですが、どうしたらよいでしょうか。
内なべの目盛が消えるのは、日常的に何か硬いものでお手入れされた 可能性が考えられます。 この場合は、内なべの交換をお勧めいたします。 内なべは、お買い上げいただきました販売店で取り寄せいただくか、 弊社でも直接販売しております。 →弊社パーツショップはこちら 詳細表示
土鍋を使っているうちに、内側が白くなったような気がします。このまま使っても大丈夫でしょうか。
土鍋が白くなったのは、水道水に含まれるミネラル成分が付着したものです。 使用上の品質に支障はございませんのでご安心ください。 詳細表示
発熱体がうすく茶色くなってきました。これは焦げているのですか?
発熱体に付着している茶色いものは、汚れや油分と考えます。 この薄い茶色がご使用にともない、濃くなってしまうと、 発熱体の剥がれに至り、ご飯が炊けなくなったり、 この部分の内側のご飯だけが焦げる恐れもありますので、 それ以上ひどくならないようにやわらかいスポンジと、 家庭用の台所用合成... 詳細表示
土鍋に傷のようなものがついていたが、このまま使ってもいいですか。
土鍋に釉薬を塗って焼くときに、受け台にのせて焼きますが、その台の跡です。3箇所ありますが、傷ではありません。一般の陶器でも、釉薬がのらない個所、例えば茶碗のいとじりがそれにあたります。 詳細表示
底の白い円盤状のものが土鍋の重みで割れないように、底に3ヶ所、シリコンゴムをつけています。これが原因で内なべが浮いたような状態になっていますが不具合ではありません。そのままご使用いただけます。 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示