よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

  • No : 492
  • 公開日時 : 2016/10/08 00:00
  • 更新日時 : 2022/06/21 17:50
  • 印刷

内容物がすぐ冷める原因は何ですか。

回答

本体は、外瓶と内瓶の2重構造になっており、その間を真空にして内容物の熱が外瓶に
伝わらないようになっておりますが、その真空状態が損なわれ、内容物の熱が外瓶に
伝わっているためと考えます。
 
以下のような要因が考えられます。
 ・落下等の衝撃による凹み
    外瓶が凹んで内瓶に接触すると、そこから内容物の熱が外瓶に伝わります。
 ・溶接部の割れ・孔あき
    落下衝撃や錆などにより溶接部に孔があき、真空状態が損なわれます。
 ・丸洗いによる錆の発生 (丸洗いできるタイプは除く)
    錆が発生して徐々に孔があき、真空状態が損なわれます。
 
ステンレスボトルは修理ができませんので、取扱いにご注意ください。
 
 

この情報はお役に立ちましたか?