よくあるご質問
>
餅つき機・餅切り
>
餅つき機
>
こんなとき・故障かな
>
【餅つき機】お餅に芯が残ります。
戻る
No : 6079
公開日時 : 2018/01/05 00:00
更新日時 : 2022/06/29 13:17
印刷
【餅つき機】お餅に芯が残ります。
カテゴリー :
よくあるご質問
>
餅つき機・餅切り
>
餅つき機
>
こんなとき・故障かな
回答
水に浸す時間が不充分だと、芯が残ったり、うまく
むせなかったりする場合があります。
餅米を洗った後、6~12時間、水に浸してください。
※夏場は約5時間ごとに水を取りかえてください。
臭いがつく原因になります。
※冬季は水温が低いので、やや長めに浸してください。
上記内容をお試しいただいてもお餅に芯が残るようなら
点検修理をお勧めいたします。
お買い上げいただきました販売店にお持ち込みいただくか、
弊社にお申し出ください。
→弊社お修理はこちら